フィリピン物価のリアル体験!食事・ショッピング・マッサージでコスパ最強旅を楽しもう

フィリピンの物価事情を、食事・ショッピング・マッサージを通じて徹底解説!お得に楽しむためのコツと、現地でのリアルな体験を基に、コスパ最高の旅を提案します。 東南アジア旅行記

フィリピンは、日本に比べて物価が安く、コストパフォーマンスの高い旅が楽しめる国です。この記事では、実際の体験をもとに、食事やショッピング、マッサージなど、フィリピンでの物価事情を詳しくご紹介します。旅行中にお得に楽しむためのポイントも含めて、参考にしてみてください。


1. フィリピンの基本情報と物価の概要

フィリピンは、日本と比較して生活費や旅行費用が非常に安くすむ国です。2024年7月現在、1ペソは約2.7円で、食事や交通費、ショッピングなどもリーズナブルに楽しむことができます。

特に、食事や移動費用は安く抑えられ、コスパの良い旅行ができるのがフィリピンの魅力。以下に、具体的な物価の例をいくつかご紹介します。

  • タクシーの初乗り料金は30ペソ(約85円)で、短距離移動に非常に便利です。
  • ファストフードの価格は120ペソ(約330円)前後で、手軽に食事を楽しむことができます。
  • コンビニでの500mlミネラルウォーターは15ペソ(約45円)前後で、観光中の水分補給にも適しています。

これらの物価感を知っておけば、旅行中の予算をしっかり管理しながら楽しめます。


2. ローカル屋台とレストランの物価

フィリピンの屋台では、1食あたり200〜300円ほどでローカルフードを楽しむことができます。「アドボ」や「シニガン」などの伝統的なフィリピン料理は、地元の人々にも人気で、旅行者にとっても手軽に楽しめるコスパの良い食事です。

通り道の屋台で食べたフィリピンのローカルフード

通り道の屋台で食べた2つで150円のローカルフード(節約できました)

一方、マカティなどの高級エリアでは、レストランの食事代が日本と同じか、場合によってはそれ以上かかることもあります。

私の体験
ローカルな屋台では、手軽に美味しい料理を楽しめるのが魅力です。特に、現地の雰囲気を味わいたい方にとって、屋台は最高の場所です。しかし、マカティのレストランでディナーをした際、一人約4,000円かかることがあり、高級エリアでは食事に対して予算を意識する必要があります。


3. ショッピングモールの物価とおすすめモール

フィリピンには、多くのショッピングモールがあり、ショッピングを楽しむにはうってつけの場所です。一番有名で広く展開しているのは、SMモールです。SMモールはフィリピン各地にあり、広大な敷地にたくさんの店舗が入っているため、何でも手に入る便利な場所です。ただし、その広さゆえに移動が大変で、疲れてしまうこともあります

私がおすすめするのは、マカティにあるセンチュリーシティーモールです。このモールはSMモールと比べるとコンパクトですが、おしゃれな店舗が多く、効率的にショッピングが楽しめます。特に雑貨やおもちゃを扱う店が充実しており、短時間で満足できるショッピング体験ができます。

マカティにあるコンパクトでおしゃれなセンチュリーシティーモールのお店
マカティにあるコンパクトでおしゃれなセンチュリーシティーモールのお店

Century City Mall
Kalayaan Ave, Makati, 1210 Metro Manila, フィリピン

私の体験
センチュリーシティーモールは、効率的で快適にショッピングができるのが魅力です。雑貨やおもちゃのお店が多く、短時間でも十分に楽しめるため、観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。SMモールのように広すぎて疲れることもなく、快適なショッピング体験ができます。


4. フィリピンのマッサージ:コスパ抜群のリラクゼーション

フィリピンでは、マッサージが非常に安価で、1時間あたり1,500円ほどで全身マッサージを受けることができます。観光中の疲れを癒すのにぴったりで、リラックスしながらコスパの良い体験ができるのがフィリピンの魅力です。

私の体験
平日18時頃に、マカティにあるマッサージ店を訪れました。日本語メニューがあり、言葉の心配もなくコースを選ぶことができます。待ち時間は15分ほどでしたが、快適に過ごせました。マッサージは静かに進行し、会話も少なく終始リラックス。1時間のマッサージで約1,500円と、非常にコストパフォーマンスが高い体験でした!

店名:TonTon Prestige Massage – Pasay Road Makati
住所:820 Antonio Arnaiz Ave, Makati, Metro Manila, フィリピン


5. まとめ

フィリピンの物価は、全体的に日本よりも安くコスパが良いです。
特に、ローカル屋台やリーズナブルなマッサージなど、フィリピンならではの楽しみ方がたくさんあります。旅行の予算を賢く管理しつつ、コスパ最強のフィリピン旅行を楽しんでください!


タイトルとURLをコピーしました